スポーツ障害には、骨折などのスポーツによる外傷と、テニス肘などのスポーツ障害の2つに分けられます。
スポーツ外傷
スポーツ中に起こる、突発的な怪我のことを言います。
〔例〕 捻挫、肉離れ、骨折、脱臼、打撲、アキレス腱断裂、半月版損傷、前十字靭帯断裂、むち打ち症、足がつる など。
スポーツ障害
使いすぎ(オーバーユース)や、間違ったからだの使い方(マルユース)による、怪我や炎症などです。
〔例〕 腱鞘炎、肘の故障、オスグッドシュラッター病、膝内症、腰部障害(脊椎分離症)、疲労骨折、シンスプリント、ランナー膝、ジャンパー膝、バネ指、など
良く知られているスポーツ障害
- テニス肘、テニスレッグ
- ゴルフ肘、スイングショルダー
- 野球肘
- オスグッドシュラッター病
主な原因
スポーツ障害は、オーバーユース(使いすぎ)により起こることがほとんどです。
熱心に練習をして、疲労が回復しないうちに、更に練習を重ねると、だんだんと身体に負担がかかり、ついには炎症等を起こすのです。
しかし、同じだけ練習しているのに、スポーツ障害になる人とならない人がいますね。
これは、身体の使い方に問題があるのです。
テニスにしても、ゴルフにしても、正しいフォームは無駄がなく美しく、身体に負担がかかりません。
逆に、ちょっとクセのあるフォームの人は、無理な動きをしているためにきちんとボールを打つことが出来ず、それを修正しようと、更に身体に負担をかけてしまうのです。
野球のピッチャーが、肘を傷めて投球フォームを変えた、という話を良く聞きますね。
負担のかかる無理な動きを続けていると、当然身体は傷みます。
また、身体が歪んで軸がぶれている人は、そもそも正しいフォームをとることが出来ません。
日常生活でも、身体に不自然な負担がかかっていますので、更にスポーツで負荷をかけることにより、スポーツ障害を起こしやすくなります。
予防
オーバーユース(使いすぎ)の予防
スポーツ障害を予防するには、とにかく、やり過ぎないことです。
疲れが残っている時は、お休みするのがベストですが、部活などで休めない場合も多いと思います。
そういうときは、自分で疲れを残さないように工夫をしましょう。
- スポーツの前後には必ずストレッチをする。(↓下記参照)
- 運動の後、使いすぎた部分を冷やす。
- 食生活を整え、睡眠を十分にとる。
ストレッチを行う時の注意
運動をすると筋肉が収縮しますから、運動の前後に筋肉を伸ばしてあげることが必要です。
ストレッチは、筋肉をリセットするために行うものですので、くれぐれも無理にのばさないように!
- 痛くなる一歩手前でとめること。
- 息を止めずに、ゆっくりと行うこと。
- 身体が暖まっているときに行うと効果的。
マルユース(誤使用)の予防
今一度、自分のフォームを見直してみましょう。
- 偏ったクセがついていないか。
- 力任せに動いていないか。
- 筋力や体型、男女差などを考慮しているか。
フォームを直すには、自分を外から見ることが必要です。
動いている姿をビデオなどで撮影してみましょう。
コーチがついている場合は、相談してみましょう。
また、一緒にやっている友達に聞いてみると、意外としっかりと見ていて参考になることが多いですよ。
身体の歪みを整える
身体が歪んでいると、正しい動きが出来ません。自分では真っ直ぐ動かしているつもりでも、身体の歪みにより、不自然な動きとなってしまうのです。
そのために、身体の一部分に負担がかかり、炎症を起こしたり怪我をしやすくなります。
まずは、身体の歪みを取り、正しい動きを覚えましょう。
また、インナーマッスルを鍛えることは、身体の軸を整えることにもなり、スポーツの上達にもとても大切です。
基礎トレーニングをする時には、インナーマッスルを意識してやってみましましょう。
筋肉痛について
ほとんどの方が、スポーツなどの後に、筋肉痛を経験したことがあると思います。
あまり使っていない筋肉を動かした時に起こることが多く、しばらくすれば自然に治ります。
特に心配する必要のない症状ですが、間違った認識を持っている方が多いので、ちょっとご説明します。
筋肉痛とは?
運動により筋肉を使うと、多少なりとも筋肉が傷みます。それを修復するための身体の働きが痛みとなって現れるのが筋肉痛と言われています。
普段使っていない筋肉を使った時や、同じ動きでもいつもよりも多く(強く)動かした時などに起こります。
筋肉痛の時は、身体を動かした方がいい?
「筋肉痛の時は身体を動かした方が治りが早い」とか、「筋肉痛の時に更に運動をすると筋肉が発達する」と耳にしますね。
でも、これは間違いです。
筋肉痛も、筋肉の炎症ですので、痛みがある時は動かさない方が良いのです。痛みがひどいときは、冷やして炎症を抑えましょう。
そして、筋肉痛が治まったら、すぐに運動を再開しましょう。
修復された直後は筋肉が太くなっているので、筋力を増強させる絶好のタイミングなのです!
痛いときに更に痛めつけるのではなく、修復された直後に次のステップへ進むのがポイントです。
筋肉痛になると満足する
運動の後に筋肉痛になると、「たくさん動いた!がんばった!」と充実感を感じる方が多いですね。
でも、筋肉痛になるほど頑張るのは本当は良くないんです。
上にも書きましたが、筋肉痛は、使いすぎて筋肉が傷んだ状態です。そして、痛んでいる間は筋肉は使ってはいけません。
ですから、筋力をアップさせたいのならば、筋肉痛になる一歩手前でとめておいて、お休みすることなく運動を続けた方がずっと効果的で身体も傷めません。
普段あまり使っていない筋肉を突然動かして筋肉を傷めて、そのまま運動を止めてしまうというパターンは最悪です。
適度な運動を、定期的に続けましょう。