不定愁訴(自律神経失調症・身体化障害)

無痛整体 鈴木薬手院ご案内

よくある質問 予防体操 患者さんの声ブログ 子どもの施術 逆流性食道炎 鈴木薬手院 橋本本院 鈴木薬手院 藤沢分院
不定愁訴(自律神経失調症・身体化障害)

体の痛みや苦痛など、自覚症状があるのに、病院へ行って検査をしてもどこも悪くないと言われることがあります。

不定愁訴とは、明らかな他覚症状がないけれど、自覚症状がある状態のことを言います。
原因がわからないので、施術法もなく、本人はとても辛い思いをします。

病院では、「自律神経失調症」や「身体化障害」と診断されることが多いので、この2つをご説明します。

自律神経失調症

自律神経は、内臓など、自分の意思とは無関係に働く組織に分布した神経です。
呼吸や血液循環など、生きていくのに不可欠な機能ですので、24時間休まずに働いています。

自律神経には、「交感神経」と「副交感神経」があり、交互に作用します。
「交感神経」は、活発に活動しているときに、「副交感神経」は、ゆっくりと休んでいる時に働きます。
日中は「交感神経」、夜寝ている間は「副交感神経」が働いているわけです。

通常は、この2つが自動的に切り替わるのですが、何らかの原因により、切り替えがうまくいかない状態を、自律神経失調症と言います。

主な症状

体の痛みや不調、精神的な落ち込みなど、個人差が大きく、症状が出たり出なかったり不安定です。

多くみられる症状としては、
・頭痛、めまい、耳鳴り
・肩こり、首こり
・胃腸障害(吐き気、胸焼け、食欲不振、下痢、便秘)
・神経痛
・息苦しい、動悸
・冷え
・多汗、汗が出ない
・倦怠感
・不眠
・精神的な落ち込み
などです。

また、自律神経失調症と関係の深い症状として、
過敏性腸症候群、起立性調整障害、過呼吸症候群、メニエール症候群、機能性ディスペプシア、逆流性食道炎などがあります。

主な原因

身体的、精神的な要因が複雑にからんでいると考えられます。

・生活リズムの乱れ・・・・夜更かし、夜間勤務など、人間本来の生理的リズムの崩れ
・ストレス・・・肉体的、精神的な過度のストレス
・生活環境の変化・・・転職、引っ越しなど
・性格・・・完璧主義、生真面目、ストレスに弱いなど
・ホルモンの影響・・・思春期、更年期など

また、生まれつき自律神経が乱れやすい体質の人もいます。
子供の頃から環境の変化に敏感で、自家中毒(周期性嘔吐症)や、下痢をしやすかったり、枕が違うと眠れないなどです。

施術法

自律神経が乱れる原因を探り、改善していきます。
痛みに対しては、投薬などの対症療法を行いつつ、カウンセリングを中心とした診察と、生活習慣の見直しを行います。

身体化障害(身体表現性障害)

検査では体の異常が認められないのに、痛みや不調などの自覚症状がある状態を、身体表現性障害(下記参照)と言います。
そのうちの1つである身体化障害は、30代以降の女性に多く発症し、体の痛み、胃腸の不調、生理不順などが主な症状です。

仮病ではなく、本人は本当に痛みや不調を感じていて、何か大変な病気にかかっているはずだと思い込んでいます。そのため、検査で異常がないと言われると病院を変えることを繰り返し、症状はなかなか改善されません。
病院通いの為に仕事がおろそかになったり、病状の説明に終始して周りとのコミュニケーションがうまくいかなくなる事が多く、引きこもりや、うつ状態に移行することもあります。

身体化障害と診断されるポイントは、
・痛みの箇所が特定せずに、不安定で、長期に渡る
・痛みや不調の訴えが明確でなく大袈裟であることが多い(表現できないような痛み、とか、想像できる最悪の痛み、などと表現する)
・検査結果に異常がないと言われると、見捨てられた気分になる
・症状を訴えてもわかってもらえないと、激怒することがある
・原因が心理的なものであるという自覚がない
・誰かにかまってもらいたいという欲求がある
などが挙げられます。

主な原因

心理的な欲求が、体の症状として現れると考えられています。
痛みは心理的な苦痛、吐き気は「受け入れたくない」という気持ちなどです。

施術法

カウンセリング的な施術が必要です。
本人が心理的な原因である自覚がなく、精神科へ受診を勧めても受け入れないことが多いので、体ではなく心の病気だと気づかせることが大切です。

本人が満足する(うんざりする)まで、本人の訴えをじっくりと聞きます。それを繰り返しているうちに、自分の症状の不安定さに気づくようになったり、症状以外の話をすることが増え、コミュニケーションが取れるようになって行きます。
今まで体の不調として現れていた心の痛みを、言葉として表現することができるようになっていくと、症状は徐々に改善されていきます。

身体表現性障害

身体的な疾患や異常がないにもかかわらず、さまざまな身体症状が持続する病気の総称。身体化障害・転換性障害・疼痛性障害・心気症・身体醜形障害などの精神疾患が含まれる。仮病ではなく本人は重病と思い込み、社会生活に支障をきたすようになる。

不定愁訴と整体

当院に来院される患者さんで、不定愁訴の方はとても多いです。

体が痛いのに、どこの病院へ行っても異常なしと言われ、精神的なものだからと安定剤を処方されたり、 整形外科では、原因はわからないけど痛いのならば電気施術をしましょう、と言われることも多いようです。

患者さんの体を診ますと、必ず大きく歪んでいます。
そして、ほとんどの患者さんがストレートネックです。
首の自然な湾曲がなくなり、真っ直ぐになってしまった状態で、重い頭を支えるために首から肩の筋肉が常に緊張します。
そして、それを何とかしようと、背骨の生理的湾曲(S字カーブ)も崩れ、猫背体型になります。
この状態では、全身が不自然なバランスになりますから、体のいろんなところが痛んで当然です。

痛みは歪みを生み、歪みはさらに違う場所の痛みや不調を生みます。

病院では、頭が痛ければ頭を、胃が痛ければ胃を診察します。結果、異常がなければ、施術のしようがないということになってしまいますが、体の歪みという大きな原因を見落としているのです。

自律神経失調症や身体化障害などは、心の要因と体の要因が複雑に絡んで発症していますので、完治させるのはなかなか難しいのですが、体の要因の一つである「歪み」を取り除いてあげるだけでも、気持ち的にだいぶ楽になってくると思います。

また、自律神経失調症や身体化障害だと思ったら、実は他の病気が隠れていたという場合もありますので、必ず病院できちんと検査を受けてくださいね。


よくある質問 予防体操 患者さんの声ブログ
子どもの施術 逆流性食道炎
鈴木薬手院 橋本本院 鈴木薬手院 藤沢分院